おはようございます。

今日もよろしくお願いします。
12月になっちゃいましたね・・・。
気持ちがせわしくならないように気を付けないといけませんね。
急ぐとわたしは失敗してしまうタチです。
数々の失敗をしているので、意識していかないとです。

毎年ね、この時期になると思うのですが、普段から掃除を頑張っておけば良かった・・・と思います。
毎年、同じように思いながらも、毎年年末近くに後悔するんですよね。
うちはもう子供も大きいので、子供部屋は本人たちに任せていますが
他のところはやはり頑張らないといけません。
みんながさ、共有スペースをそれぞれ意識してくれていたらそんなに汚れないと思うんだけどさ・・・。
リビングとかぜんぜんやる気ないんだもんね。
ものは出したら出しっぱなしとかさ・・・。
出したらしまうってことをちゃんとひとりひとりがやってくれれば済む話ではあるんだよね。本当に嫌になっちゃうな。

基本的に主人は家事は妻の仕事っていうタイプです。
まぁそれでもいいのですが、だったら散らかさない努力もして欲しいです。
あっ、でもお風呂のカビ取りは主人の仕事なんですけどね。
これだけは結婚当初からそうだなぁ。
主人いわく、カビが白くなってお風呂場がキレイになるのが達成感があるらしいです。気持ちわかるよね~。
真っ白になると風呂場が明るくなったような感じになるもんね。
本当はお風呂以外にも、そういう達成感を見つけて欲しいなぁ。
そうしたらキレイになっちゃうでしょ?なんて思ったりします。

まだ、やってくれるだけありがたいよね。
わたしの友達のところは、本当にまったくやらないって言っていたからなぁ。
だから、うちの主人のことを褒めているんだよね・・・。
まぁわたしはあたりまえって思っていたけれど、そうじゃなかったみたい。感謝しないとですよね。

はぁ、だれか我が家の掃除を手伝ってくれないかしら・・・。
わたしも最近歳のせいなのか頑張りが効かなくなってきているんですよね。

プロフィール
まる100
30代の主婦です。主人と子供との暮らし。毎日いろんなことがありますが楽しんで行きたいと思っています。どうぞよろしくお願いします。
< 2017年12月 >
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人